[kanji/romaji] 蕾 (tsubomi) - JIGA


(tsubomi)

CDJapan


咲き誇る為に「終わり」を知り
saki hokoru tame ni “owari” wo shiri
蕾は一輪の花へと 今此処に芽生えろ
tsubomi wa ichinin no hana e to ima koko ni mebaero

行方などない 風に舞う花びらみたいに
yukue nado nai kaze ni mau hanabira mitai ni
知らず知らずのうちに溶けて消えていく
shirazu shirazu no uchi ni tokete kiete iku

このまま枯れていくなら
kono mama karete iku nara
綺麗じゃなくていい
kirei janakute ii
咲きたい咲きたい
sakitai sakitai
水をくれよ
mizu wo kure yo

咲き誇れ 枯れる前に
saki hokore kareru mae ni
全て散ったとしたら僕はずっと
subete chitta to shi tara boku wa zutto
後悔に苦しめられ 心残りだろう
koukai ni kurushimerare kokoro nokori darou
だからこそ 自分の為
dakara koso jibun no tame
失うことの大切さを知らた
ushinau koto no taisetsu sa wo shirata
花のように芽生えろ
hana no youni mebaero

長くはない命 誰と生きたいか それだけでいい
nagaku wa nai inochi dare to ikitai ka sore dake de ii
その為に 出来る事は何?今も探している
sono tame ni dekiru koto wa nani? ima mo sagashite iru

咲き誇る為に「終わり」を知り
saki hokoru tame ni “owari” wo shiri
蕾は一輪の花へと
tsubomi wa ichinin no hana e to
命を削る覚悟はもう出来てるんだよ
inochi wo kezuru kakugo wa mou dekiteru’nda yo
どんな痛みも苦しみも
donna itami mo kurushimi mo
君に遺る意味になれば
kimi ni nokoru imi ni nareba
生きる価値があるよ
ikiru kachi ga aru yo

結麗じゃなかったとしても
kirei janakatta to shite mo
ここで咲くことに意味がある
koko de saku koto ni imi ga aru
彷徨い辿り着いた···
samayoi tadori tsuita

だけどいつか枯れる日が来るよ
dakedo itsuka kareru hi ga kuru yo
出逢う偶然が重なれば奇跡になるよ
deau guuzen ga kasa nareba kiseki ni naru yo
ただ一つの大切な物
tada hitotsu no taisetsu na mono
自分に残るか 誰に遺すか
jibun ni nokoru ka dare ni nokosu ka
ただその人生の欠片に
tada sono jinsei no kakera ni

その目が流した涙はこの命になり
sono me ga nagashita namida wa kono inochi ni nari
この命咲けば咲くほどに君の涙に
kono inochi sakeba saku hodo ni kimi no namida ni
だけが愛したこの花を愛するのは
boku dake ga aishita kono hana wo ai suru no wa
僕だけじゃないと信じている
boku dake janai to shinjite iru